ウォーキング(歩け)は、元気・健康づくり・ダイエットに効果があり、健康寿命を延ばします。神奈川県・横浜をメーンにコースを設定し、中高年から高齢者が元気よく参加し、歩くことによって認知症・ロコモ・ピンコロの予防になっています。

スタッフプロフィール

  • HOME »
  • スタッフプロフィール

2016-07-18 091

※新スタッフ紹介は、行末にあります。

大菊

 

代表 大 菊  周 治

住所:大和市(横浜)
趣味:旅行・山行

 365日「無事これ名馬なり」を実践していきましょう。1947年横浜生まれ。

 歩けの初めての大きな大会は、新宿~青梅・かち歩き大会と言う長距離の参加であった。

 街道400年祭に向かって、東海道を日本橋から吉田塾(豊橋)まで、重点的に歩き回り、その後、東海道と中山堂を踏破した。

 昭和の終盤から各地に本格的に歩き始める。

 平成4年の会創立と共に会員となり、役員を経て平成12年代表へ、そして現在に至る。


川俣

 

監事 川 俣  勇 三

住所:戸塚区(山形)
趣味:読書・スポーツ観戦(ТV)

 横浜歩け連合創設(1993年)の時、前川さんに誘われて入会。

 入会の動機は、当時私はトラックの運転手をしており、運動不足気味でしたので、入会し現在に至っています。

 初めての長距離、鶴見川50キロを歩き、両足に肉刺(マメ)を作り、やっとゴールしたのを覚えています。

 その後、いろんな例会に参加したお蔭で健脚になり、今ではどこでも歩けるようになりました。

 これからもよろしくお願いします。


1和田

 

広報 和 田  昭 伸

住所:南区(横浜)
趣味:ランニング・料理・写真

 
 還暦からダイエットで始めたランニングに嵌まり、10㌔、ハーフ、フルマラソン大会を走るようになり、ホノルル、東京マラソン等、完走してきました。

 走れなくなる年齢を想定し、平成20年、県のスタッフ研修を受け、今では会員の皆さんと一緒に歩くのが楽しみの一つです。

 平成28年9月、会員の高齢化等で例会参加者減少を緩和するため、幅広い年齢層の会員増強に向け、横歩連のホームページを独自で勉強し、開設しました。

 又、例会予告、例会レポート、“みんなの広場” コーナー等、紙媒体では紹介できない情報をデジタル化し、充実したホームページ作りに努力したいと思います。

 是非、みなさんのご支援・ご協力をお願いいたします。 


kaoruko

 

渉外 小 島  薫 子

住所:中区(秋田)
趣味:ウォーキング・読書

 “楽しいウォーキング” を心掛けています。

 老若男女を問わず、今すぐに始められるのがウォーキングです。

 幾つになっても筋力がつくとの話も本当でした。

 10㎞を目安に歩き始めましたが、例会、日光街道と歩き、箱根外輪山にも挑戦しました。

 “持続は力” 歩けるようになるものですね。

 さらに後押ししているのが、日本の風土です。沈丁花の香りに春を感じながら歩くのも、さわやかな新緑を目にしながら歩くのも、暑い夏にセミの声を聞きながら歩くのも、心楽しいものです。

 あとは体調のすぐれない時は、休む勇気をもって外に出かけましょう。   



渉外 臼 井 奈 美

住所:港北区(東京)
趣味:読書・ウォーキング

 退職後 自己流でウォーキングをしていましたが、図書館で神奈川県歩け歩け協会の指導者養成講座を知り、正しい姿勢や歩き方等の講座を受講。

 実習を通して、益々歩く楽しみを知り、横歩連のスタッフになりました。

 いつも笑顔でお会いして、一緒に楽しみましょう!
 
 ”一隅を照らす”という言葉を実践し、今出来る事を精一杯行いたいと思います。
 よろしくお願い致します。



渉外 野 室 ゆみ子

住所:港南区(長野)
趣味:レース編み・旅行

 初めは、地元で家から目的地・距離を決めて歩いていました。
 たまたま区役所で、神奈川県歩け歩け協会の存在を知り、会報に目を通しているうちに、歩いてみたい衝動に駆られ、第I0回 多摩川さくらウォーキング(25㌔)が初参加 でした。

 最初は25㌔歩けるか不安でしたが、無事に歩き終えた嬉しさと自信を感じ、自分なりに楽しいウォーキングが、出来て良かったと思い出します。

 これを機会に、歩け歩け協会のウォーキングに参加しましたが、何か私にお手伝い出来ないかと思い、指導者養成講座研修を受講し、この度、横歩連のスタッフ一員になり ました。

 長寿健康社会の中で、会員の皆さんと一緒に楽しく歩け、健康で心地よい汗をかき、いつまでも若さを保って過ごせたらと思います。

 今後ともよろしくお願いいたします。  



新スタッフ

渉外 星 野 昌 史

住所:保土ヶ谷区(広島)
趣味:読書(歴史・時代小説)、筋トレ

 昨年(2021年)の秋、定年後に勤めていた第二の職場も65歳で退職となり、その後の人生というか、日々の過ごし方について模索していました。
 健康寿命を考えたとき、自分に残された時間は決して長くはなく、残りの人生をいかに悔いなく、充実したものにできるか。
 社会との接点を持ちながら、心身ともに健康的に時間を過ごすことができる、何かがないかと思っていたとき、たまたま横浜公園の「健康ウォーキング教室」に出会いました。
 そして神奈川県歩け歩け協会の指導者養成講座を知り、受講後の研修を通して、そこに自分の求めていたものがあると思い、スタッフになることを決意しました。
 健康ウォーキングについては、まだまだ勉強中ですが、これからも積極的に例会に参加し、ウォーキングの楽しさを共有するとともに、「健康づくり・仲間づくり・街づくり」に向けて、頑張っていきたいと思っております。


新スタッフ

渉外 柳 田   稔 

住所:港南区(群馬)
趣味:ゴルフ   

 今年4月から横歩連のスタッフとして活動を開始した、後期高齢者になったばかりの新人です。
 昨年4月まで、ゴルフコンペの幹事を4つやりながら、週3日の会社務めをしておりましたが、区役所で「健康ウォーキング指導者養成講座」の案内を見て、ゴルフ後の趣味として取得しました。
 ウォーキング歴なしですが、先輩スタッフのご指導を頂き、将来は実質指導員になれるよう頑張りますので、よろしくお願いします。


新スタッフ

渉外 吉 原 恭 子

住所:南区(東京)
趣味:旅行・映画鑑賞・ガーデ二ング

 子育てが一段落してから、25年間福祉関係の仕事に携わってきましたが、昨年3月で卒業しました。
 今後は、自分の好きなことを、自由に時間を費やしていこうと考えていた時、区役所で健康ウォーキング指導者養成講座のチラシが目に止まり、参加を決めました。
 運動、趣味を仲間と一緒に行うことで、健康づくり、介護予防の効果が、より期待できると言われています。
 加齢による筋力や心身の活力の低下を予防し、健康寿命と幸せ寿命を少しでも延ばし、老後をより楽しく過ごして行きましょう。
 「正しい姿勢で歩く習慣をつける」、 「楽しく歩く」を実践していきたいと思います。

 微力ではございますが、どうぞよろしくお願いいたします。


 

 

Count per Day

  • 257639総閲覧数:
PAGETOP
Copyright © 横浜歩け歩け運動連合会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.