平成29年5月7日(日)         

主催:横浜歩け歩け運動連合会

〇青空と緑の自然とふれあいウォーク 29-③ 10㌔ 

 彦根藩井伊家墓所(井伊直弼等多数)と“招き猫”

集  合:午前9時00分 兵庫島公園(東急田園都市線・大井町線、二子玉川8分)
コ ー ス:兵庫島公園~岡本民家園~砧公園~豪徳寺~世田谷城址公園~宮の坂駅
解  散:午後0時30分頃 宮の坂駅(東急世田谷線)(昼食不要)
参加費:会員200円 他協会員300円(会員証提示) 一般500円(当日受付・どなたでも可)
問合せ先:090-5309-1486 (横歩連 大菊)

 今回は東京オリンピック会場の(馬事公苑)が工事を開始。立入禁止のため、近くの NHK大河ドラマ(“井伊直虎”)ゆかりの、井伊家菩提寺(豪徳寺)を目指します。

鎌田前耕地緑道

 東京中心部の(紀尾井町)“徳川御三家”紀州藩、尾張藩と“井伊大老”の井伊家の藩邸が有った事から付いた“町名”で、当時の井伊の権力の高さが伺えます。
 (豪徳寺)(“招き猫”)発祥の地でもあります。
 彦根二代藩主(井伊直孝)が豪徳寺の飼い猫に手招きされ直後、雷雨を避けられたのが始まりとか。
 出発は多摩川、中洲の(兵庫島)から。
(岡本民家園)見学後、三菱財閥3代を祭る(静嘉堂文庫)前を通り、世田谷美術館の有る広大な(砧公園)を散策します。

岡本民家園

 (東京農大、食と農の博物館)で全国に散らばる“農大ОB実家”の有名地酒の展示コーナー等を見学後(世田谷城址公園)を経て、ゴールの(豪徳寺)を見学後、解散式。

東京農大、食と農の博物館は、全国有名地酒が勢ぞろい。

世田谷城は、初代吉良氏が南北朝の頃、関東管領・足利基氏から、戦の手柄により、武蔵国世田谷領をもらいうけて、築城したのが始まりであると言われています。

豪徳寺山門をくぐる

三重塔の何処かに、本物そっくりの木彫りの猫を探してください。

答え:この猫がそうです

井伊家が眠る菩提寺

豪徳寺は、招き猫発祥の地とされている

 懐かしの世田谷線(宮の坂駅)にて流れ解散になります。

今なお都民に愛されている世田谷線

 ご参加!! 招き猫 共々お待ちします!!  

 文:勝木 / 写真:和田