1月14日(日)      

横浜歩け歩け運動連合会

青空と緑の自然とふれあいウォーク 05-⑩ 港北区 16キロ  

 横浜に初めて制定された老舗の横浜七福神を巡ります。

集    合:午前9時00分 菊名池公園プール 妙蓮寺駅(東急東横線)

解    散:午後3時00分 高田天満宮  高田駅(市営地下鉄 )

責 任 者:090-5309-1486 (横浜歩け連合 大菊)

[コ ー ス]

 菊名池弁財天 ~ 蓮勝寺 ~ 正覚院 ~ 横浜アリーナ ~ 西方寺 ~ 東照寺 ~ 綱島公園(昼食) ~ 金蔵寺 ~ 日吉本町鯛ヶ崎公園 ~ 興禅寺 ~ 高田天満宮 ~ 高田駅

 

[レポート]

 七福神めぐり最後の横歩連(新春・横浜七福神めぐり)初歩きです。

 前夜から冷え込みが厳しくなり寒い朝でしたが、風もなく天候に恵まれスタッフ一同一安心です。

菊名池弁財天

 菊名池弁財天(菊名の湧水池の辺に鎮座する弁財天さま)は受付前に参拝済でしたので、117名の参加者と8名のスタッフは元気に16kmのロングコースに出発です。

元気よく出発!

 緩やかな上り坂を通過してまもなく蓮勝寺(毘沙門天、一定の格式が感じられる静寂感ある寺)に到着です。

毘沙門天を祀る蓮勝寺

 参拝後、衣服調整、水分補給をして正覚院へと向かいます。 

 正覚院(大黒天、禅宗である曹洞宗のお寺)は、毎年お正月の時期(1月1日~1月7日)に秘仏である大黒天のご開帳をしますので、皆様お参りされてはいかがでしょうか。

大黒天を祀る正覚院

 参拝後横浜アリーナ到着、トイレ休憩です。さぁ皆さん元気に西方寺へと出発です。

「蠟梅(ロウバイ)は咲いているかしらね。あのお寺は彼岸花がきれいだよねぇ。」の会話を楽しみながら到着です。

 西方寺(恵比寿大神、茅葺の本堂と緑あふれる境内)は四季折々の花が咲き、秋の彼岸花には多くの参拝者が訪れます。

茅葺の西方寺(恵比寿大神)

 今年の蠟梅の咲き具合「三分咲き」というとこでしょうか? 写真を撮る人、匂いを嗅ぐ人、花びらを愛でる人等、蠟梅を楽しんでいました。

蠟梅(ロウバイ)に見入る会員さん

 参拝後、水分補給、おやつ補給をして午前中最後のお寺東照寺へと歩を進めます。

 残念ながら工事中の新田緑道を通過して、鶴見川土手を少し疲れを感じつつ、それでも皆さん元気な足取りで東照寺に到着です。

布袋尊を祀る東照寺

 東照寺(布袋尊、本尊は心と身体の健康を守ってくれる薬師寺様です)で参拝を済ませ、少しきつい坂道を経てようやく綱島公園に到着。

 「着いた。長かった。お腹すいたー。」の声と共に少し遅くなりましたが楽しい昼食時間です。

綱島公園での昼食風景

 お腹も満たされ、「あと二つ頑張ろう!」のかけ声で金蔵寺へと出発です。

 綱島公園出口の階段に注意して、後は平坦な道を進みまもなく金蔵寺に到着です。

寿老人を祀る金蔵寺

 金蔵寺(寿老人、天台宗の寺院)で参拝を済ませて、日吉本町駅を通過し日吉本町鯛ヶ崎公園に向かいます。

 最後のトイレ休憩を済ませていよいよ残り一つ、興禅寺へと向かいます。

 次が最後となり、皆さんの足取りが軽くなったように感じます。

福禄寿神を祀る興禅寺

木像の福禄寿神と石像の福禄寿神

 やったぁ、興禅寺到着! 興禅寺(福禄寿神、天台宗の寺院、綺麗に整えられた庭園の木々、静かで落ち着きのある境内)は、今回の七福神めぐり最後の最後ですのでしっかりと参拝をして、すぐ先にある高田天満宮で解散となりました。

解散地の高田天満宮と高田駅でお神酒とおつまみをもらう会員さん

 解散式終了後高田駅に向かい、お神酒とおつまみを手に帰宅となりました。

 新年早々不幸な出来事があり悲しみの日々、大変な日常生活を強いられている人々がいます。

 普通の日常生活に早く戻って欲しいと願わずにはいられません。       

 今年も健康に感謝しながらウォーキングを楽しみましょう。

 皆様の参加者を心からお待ちしております。

 文・野室 / 写真・星野